最近は黄色系も人気がありますね。
ハスラータフワイルドにもアクティブイエローなるものが登場してます。
この黄色いハスラーに乗ると、日常の風景はどんな風に変わるのでしょうか。
想像しながらこちらの記事をどうぞ。
「【ハスラータフワイルドのカラー選び】アクティブイエローで遊びへ!」
この記事は【ハスラータフワイルドのカラー選び】アクティブイエローで遊びへ!
【タフワイルドのカラー選び】人気の黄色をご紹介!
(スズキ公式サイトより)
アクティブイエロー ブラック2トーン
アクティブイエローと名付けられている通り、とても元気が出る色ですね!
この色で街を走ると誰もが振り向きそう(笑)
悪い意味ではありませんよ!!
そして、このハスラータフワイルドのアクティブイエローは2トーンルーフがブラックです。
ここがまたいいのです。
黄色だけですと、浮いた感じになりますがブラック2トーンによりカッコよく引き締まります!
これなら大人の男性が乗ってもオシャレな感じで受け止められますよ。
夜などの屋外駐車場でも、目立つのが黄色の利点!!
混雑した場所の待ち合わせでも、すぐに見分けられます。
アクティブイエローは光沢のある色ではなく、濃い目の渋い黄色です。
ですので、スズキのサイトですとちょっとオレンジっぽく映っていますね。
男性でも女性でも受け入れやすい落ち着いた色になっていますので、黄色と聞いて敬遠していた方は再考願います(笑)
ただ、黄色系の塗装は色褪せしやすい面があります。
是非、屋根付きの車庫を確保するか、ボディにガラスコーティングなどの施工を施しておくことをお勧めします。
そうすればいつまでも綺麗なアクティブイエローを楽しめますよ!
では、この黄色いハスラーのタフワイルドであちこち行ってみることにしましょう。
まずは山遊びに行きませんか?
【タフワイルドのカラー選び黄色】山遊びには?
アクティブイエローだけあって活動的な場面に向いてます。
もう走りだせば目立つこと間違いなしですね。
周囲の景観とマッチしているかどうかは謎ですが・・・・
どこに居ても、存在感があります。
これは、見ているだけでワクワクしますよ!
そんな、遊び心満載のハスラータフワイルドです。
緑の中でも溶け込んでしまう事もありません。
きっちりと存在感をアピールできております。
お山の大将的な写真です。
山遊びでは、緑の中でも識別しやすい存在です。
では、海の色とはどうでしょう。
カラー選びに役立てましょう。
【タフワイルドのカラー選び黄色】海遊びなら?
海の街にピッタリと似合います。
明るい色がいいんでしょう。
そして海には・・・
特別、似合うって感じでもないのですが、悪くありませんね。
アクティブイエローは黄色とは言っても、濃い色ですから、ちょっと落ち着きさえ感じます。
こういうシーンにピッタリです。
では、街乗りでのイエローを見てみましょう。
カラー選びの参考にしてください。
【タフワイルドのカラー選び黄色】街乗りでは?
やはり、目立ちます。
これなら街の中でも埋もれることはなさそう。
きっと振り向く人も多いのではないでしょうか?
さすがです。
渋滞の車の中でも、きっちりと存在感ありますね。
こういうボディカラーは、車を何台か連なって移動するときなど目印になり、重宝です。
別のいろいろなシーンではどうでしょうね。
ハスラータフワイルドの色選びの参考までに。
【タフワイルドのカラー選び黄色】いろいろなシーンで
雪の中でもバッチリです。
これなら対向車や出会い頭の車も注意することでしょう。
なんせ、黄色の信号色ですから!!
お城にやってきました。
ここでも見事な存在感。
ちょっと存在感出しすぎなところも否めませんが(笑)
古代遺跡の中を駆け抜けるハスラータフワイルド!!
いいですね~
感じがよく出ています。
では、どんな色の服とアクティブイエローは合うでしょうか??
見てみましょう。
【タフワイルドのカラー選び黄色】どんな色の服を着るといい?
アクティブイエローに地味な色は似あいませんね。
それでも、ブラックルーフなので共通点はありますが・・・
やはり、この車に乗るからには服装の色もちょっと明るい色がいいのでしょう。
やはり、こっちの方が似合っているのが分かります。
白やブルーなど綺麗な色の洋服がピッタリです。
でないとアクティブイエローに負けちゃうんですかね。
【ハスラータフワイルドのカラー選び】黄色まとめ
ハスラーのタフワイルドにアクティブイエローはいかがでしょう?
なかなか個性的な色ですよね!
最近は、新型ジムニーなどでもキネティックイエローなるものが登場して人気を得ています。
結構、黄色は流行りなんじゃないでしょうか!!
タフワイルドの黄色は濃い目ですし、ブラック2トーンですので落ち着き具合も良く、男性に人気の色あいになっております。
では、スズキのお店で現物の確認をお忘れなく!!
ハスラーの色選びに役立つ記事
タフワイルドの色選びならこちら